なぜ彼女が全然できなかったのか?
そもそも
- 行動しなかった。
- 彼女がほしいと思わなかった。
- 一人が好きだった。
彼女欲しかったけど
- 恋活、婚活する時間がなかった。(仕事、趣味などで)
- なんども失敗して無理だと思った。
- 理想が高かった。
- 好きな人に彼氏や好きな人がいた。
- 出会いがなかった。
- 縁がなかった。
- そのうちできるだろうと思った。
- そうゆう運命だと思った。
- おたくだからなー。
技術的には
- 口下手だから話せない。
- 緊張して話せない。
といったようなことが、
彼女ができなかった理由に
当てはまりませんでしたか?
これらは僕がすべて当てはまったことです。
状況や環境のせいにしていたら、
彼女ができないのも納得ですね。
ですが、これだけあっても彼女はできました。
では、どうしてできたのか?
彼女ができない理由から考えるできる方法
行動しなかった。
→行動する。
僕は好きになった人を落としたい、
というきっかけがあったから行動しました。
行動しなければ何も変わりません。
とにかく行動です。
彼女がほしいと思わなかった。
→彼女がほしいと思う。
この思いが原動力になります。
思わなければここにたどり着いていないのではw
一人が好きだった。
→一人が好きでもできます。
今も自分は一人が好きです。
一人の時間が必要な女性も結構います。
恋活、婚活する時間がなかった。(仕事、趣味などで)
→時間は作るもの。
何かをやめれば時間はできます
そのできた時間で恋活、婚活できます。
例)スマホアプリ、SNSなど
なんども失敗して無理だと思った。
→方法が悪かった。
正しいやり方を知ることで失敗しなくなります。
失敗の仕方によってやり方も変わってきます。
例えば、告白してフラれた
だと告白する必要がありません。(場合によっては)
好きにさせて聞いてきたら告白する。(実際僕は1度も告白していません。)
理想が高かった。
→最初は理想を低くする。
経験を積んだ後に、理想の高い女性にいく。
好きな人に彼氏や好きな人がいた。
→いても彼女にすることができます。
別れるまで待つ。
告白を促す。
自分がいい関係になっていれば
次は自分に回ってきます。
出会いがなかった。
→出会いの場に出る。
人それぞれ好みの場がありますが、
自分からでなければ出会いはないです。
縁がなかった。
→言い訳です。
行動していなかっただけです。
そのうちできるだろうと思った。
→できません。
早めに気づいて即行動です。
そうゆう運命だと思った。
→何もしなかったからそうゆう運命になった。
行動すればその運命は変えられます。
おたくだからなー。
→関係なかった。
共通の趣味だと逆にできやすいです。
口下手だから話せない。
→話す内容を決めておく。
- 最初は目についたものの話。(女性の身につけているものとか)
- 過去の話
- 兄弟の話
- 恋愛話
など
緊張して話せない。
→緊張しない人からはじめて、
少しずつ慣れていく。
まとめ
その時の環境や状況を言い訳にし、行動しなかったのが
彼女ができなかった理由です。
何事もまず行動すれば
必ずあなたにも恋人ができます。
今行動することが未来を決める!
まずは一歩からです。
白川ことは
コメント